施設紹介


一日の流れ

基本的な生活の流れです。
イベントなどで変更することもあります。

学校登校日

14:00 学校から登所
 

遊び(室内中心)

15:00 学習タイム
15:30 おやつ
 

遊び(屋外/室内)

17:30 帰りの会
  集団帰宅
~19:00 お迎え

一日保育(土曜日・休校日・長期休み)

8:15~ 自宅から登所
10:00 

遊び(屋外/室内)

12:00 昼食
    食休み
  学習タイム(30分)
    遊び(屋外/室内)
15:30 おやつ
    遊び(屋外/室内)
17:30 帰りの会
  集団帰宅
~19:00 お迎え

登所〜入室

学校から学童クラブまで登所には、ポイントにスタッフが立ち、見守ります。

新入生は慣れるまでは集団登所をしています。

 

「おかえり!」の挨拶と共にスタッフが出迎えます。

入室チェックをしたら、検温・手洗い・手指消毒をします。


勉強タイム

登所するとスタッフは宿題がある子には取り組むように促し、終わった子から室内遊びをしてすごします。

一日保育の日も30分の勉強タイムがあり、持参したワークでの学習や読書を集中して行う時間を設けています。

(1日おでかけの日は勉強タイムがないこともあります)


遊び

室内遊びは、人形遊び、ボードゲーム、写し絵、読書などの静かな遊びをする子もいれば、こま、卓球、マット運動、ボルダリングなど体を動かして遊ぶ子もいます。

雨天時は、好きな絵柄を選んでプラバンやアイロンビーズに取り組む子たちもいます。

 

天気の良い日には、希望者を募って外遊びに出掛けます。

近隣の公園に出掛けて汗だくになるまで遊んでいます。

花摘みや虫捕りなど自然と触れる遊びも子どもたちは大好きです。

 

遊びにはスタッフも積極的に遊びに参加し、共に笑ったり怒ったりすることで関係性を築いていきます。

子どもたちのどうしのトラブルは本人たちの自主性を促しつつ、必要に応じて間に入って解決の手伝いをしています。


昼食~食休み

お弁当タイムは子どもたちも大好きで楽しみな時間です。

新型コロナ感染症対策で黙食を守って食事をしています。

お弁当は事前の注文で購入することもできます。

(LINEを通じて、事前にメニューと注文フォームが送られます)

 

食休み中は、読書・DVD鑑賞などをして静かに過ごします。


おやつ

スタッフが学童内キッチンで調理した手作りおやつも多く取り入れて提供しています。

アレルギーを持つお子さんには、個別に保護者と相談して対応しています。


帰りの会

スタッフの連絡事項とともに、子どもたちからの発表もしています。

毎日の中から「気付き」を拾いあげて褒めて、子どもたちひとりひとりにスポットを当てられるような”いいこと探しの場”を目指します。

 


お迎え・集団帰宅

お迎えに来る保護者の方を「おかえりなさい」でお迎えしています。

1年生はスタッフから学童クラブでの出来事や様子を伝えたり、保護者から家庭での状況を確認するためにお迎えをお願いしています。
2年生以上は集団帰宅をすることもできます。現在3つのルートが設定されており、条件が合えば利用することができます。集団帰宅を利用しているお子さんにつきましても、学童クラブと保護者のコミュニケーションと連絡事項伝達のために週に1回はお迎えをお願いしています。



新型コロナウイルス感染症への対応について

横浜市の新型コロナ感染症対策ガイドラインに基づいた対応をしています。

(政府方針や感染状況によって、随時生活のルール変更・見直しも行っています)

・スタッフも子どもたちもマスクを着用しています

(マスクの着用については熱中症対策のガイドラインにも併せて対応しています)

・送迎の保護者の方にもマスクの着用をお願いしています

・入室時に手洗い・消毒・検温を行っています

・設備や備品は定期的な清掃・消毒を行っています

・食事・おやつは黙食をしています

・活動は適切な距離をとっておこないます

 

その他、新型コロナ感染状況に伴う行政の指導に基づき対応しています